2009年05月28日
もみがら薫炭
久々の投稿!
いよいよ、米作りのシーズン到来です。
今年は、田植機を新調。
kubotaのウェルスターだ!!

さらに、田植機新調にあわせ、今年からさらに土
作りにもこだわります。
『もみがら薫炭』

※写真はただのもみがら
もみがら薫炭とは、読んで字のごとくもみがらを
薫製して炭にしたものである。
カリやリン酸、ミネラルを多く含み、園芸の新資
材として注目されつつあります。
化学肥料を使わない、有機肥料です。
これを、苗床の土に混ぜ混ぜします。
米作りに、米を作った時にでるもみがらを再利用。
完全にECOです。
いよいよ、米作りのシーズン到来です。
今年は、田植機を新調。
kubotaのウェルスターだ!!

さらに、田植機新調にあわせ、今年からさらに土
作りにもこだわります。
『もみがら薫炭』

※写真はただのもみがら
もみがら薫炭とは、読んで字のごとくもみがらを
薫製して炭にしたものである。
カリやリン酸、ミネラルを多く含み、園芸の新資
材として注目されつつあります。
化学肥料を使わない、有機肥料です。
これを、苗床の土に混ぜ混ぜします。
米作りに、米を作った時にでるもみがらを再利用。
完全にECOです。